top of page

Made in Japan!

今日はメイド・イン・ジャパン!ということで

職人技が光る、日本製のマイクを紹介したいと思います。

本日ご紹介するマイクはこの2本

マス工房 Model359(左)とサンケンCU-41(右)

両方とも楽器店等、店舗で見かける事は先ず無いかもしれませんが、両方とも数々の放送局やコンサートホール、スタジオで使われるプロ御用達のマイクです。

どちらかと言うと、クラシック等生楽器や、ナレーション録音などに好んで使われる事が多い様な気がしますが、マス工房 Model359はこれで無いといけないというプロのシンガー(誰もが知っているあの人)や、Myマイクに何本もストックされるナレーターの方もいるそうです。

日本製はやはり丁寧に繊細に作られていて、信頼感、安心感はかなりあります。

さて音質ですが、両者ともとても解像度の高くナチュラルな音質だと思います。

Model359はとても近い音のするマイクで、距離が変わっても音質が変わらないと言う、ミラクルなマイクなんです。コーラス録りや、大人数でのアテレコ等の時にとても重宝する1本です。

サンケンCU-41は声は勿論その場の空気を取り込んでくれる様な感じなのに、芯があってボヤけない、ギターやバイオリン等、弦楽器の生楽器もリアルに集音してくれます。

流石のMade in Japan! どちらもとても素晴らしいマイクですね。

何よりシピアな現場での実績があると言うのは、何時どこで使うにしても信用出来ます。

当店のスタジオでは、レンタルだけでなく、これらのマイクを使ってのナレーションや声優さんのレコーディングも行なえますので、是非是非、京都におこしやすー(笑)

マイクの詳細

レンタルはこちら

 
 
 

Comments


copyright@Ⓡmicrophone office SINCE 2015

本ホームページで使用されている写真はメーカー国内正規代理店の許可を得て使用しています。

ボーカルレコーディング・マイクレンタル専門店・ナレーションレコーディング・声優レコーディング

 

R microphone office

〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目6−30 

TEL:050-7108-0973

レンタルのできるプロマイク専門店

 

  • Facebook Clean
  • Twitter Clean
bottom of page