皆様こんにちは。
さて今日は、最近問い合わせ頂いた内容の中でシステム料金に関するご質問について、ブログにて紹介します。
きっと他にも同じ事を思ってらっしゃる方がいるのだろうと思いますので、こちらを知っておくと当店をお得に、気軽にご利用頂けると思います。
・試奏の時間と料金について
Q. 試奏するだけで5000円かかるのですか?
A. はい、そのようなシステムになっております。楽器屋さんに行けば当然無料でお試し出来ると思うのですが、常備してあるマイクの種類が少ない、同時に比較出来ない。相談しにくい。等々あると思います
当店では最大4本のマイクを同時に並べて比較して頂けます。また、私目的やお客様の音楽スタイルに合ったマイク選びのアドバイスを提案させて頂いております。
当店のサービス、販売店との違いは、
『私のおすすめのマイクは何か?では無く、あなたに合うマイクは何か?そのマイク選びのお手伝いをする』と言う所になります。
マイク選びと言うのは、それだけ奥深く難しい物です。その為の相談、アドバイスの提案も含めた料金という事でご理解頂ければと思います。
ちなみに何名で来ていただいても1H 5000円です。
バンドのメンバー、興味のありそうな歌い手のお友達、誘い合わせて来れば、5人だと1人1000円で済みますね。大分イメージに対するハードルも下がったのではないかとおもいますが....?
皆で意見を言いながら、十分に検討比較できるのも大人数の良い所でもあります。
Q. 試奏を録音する事はできますか?
A. もちろん出来ます!内容にもよりますが、試奏の際の簡単な録音であれば、ご自身でiPadでスタート・ストップをリーモートして頂くことで、追加の費用をかけずに記録して頂く事も可能です。
Q. マイクを選ぶのに何時間くらい必要でしょうか?
A. 1時間でも可能ですが、じっくり比較して比べたければ、2時間〜3時間をおすすめしています。
Q. そのままレンタルもできますか?
A. 予約の状況にもよりますが、そのまま持ち出して頂く事も可能です。
Q. マイクの購入も出来ますか?
A. はい、販売もしております。在庫が常にある訳ではありませんのでお待ち頂く事になりますが、
当店でご購入頂いた場合、取り扱いのノウハウからアフターフォロー迄しっかり対応させて頂きます。
Q. そんなに違いますか?
A. 違います!これは断言出来ます。楽器を替えた位驚く程変わります!!是非、ご自身の耳でお確かめください。
さて、以上ですが、はたして皆様の疑問にお答え出来たのでしょうか?
その他、ご質問お問い合わせもお気軽にしてください。
どんな内容にもお答え致します^ ^。
それから、来週のデジタルマイクセミナー参加もまだまだ募集しております。メーカーにお越し頂ける貴重な機会です。皆様のご参加お待ちしております。