top of page

DSDレコーディング

先日、USENさんで行なわれたとあるプロジェクトに参加させて頂きました。

天気は台風が本当接近で生憎の雨。

マイクを運ぶのもとても気を使います。

さて今回は、マルチチャンネルでのDSDレコーディング11.2MHZという、現在の最高技術の音質でのレコーディングということでHAやコンプも高級機がずらり、インプットからアウトプットまでとても贅沢なレコーディングでした。

今回のレコーダーMerging社のHorus、DSD256(11,2M)で録音できる唯一のI/O、こいつを使ってPyramixに記録していきます。

関西ではトップクラスのスタジオ、元々のマイクも素晴らしい物ばかり揃っています。

スタジオ所有のTHE TUBEと持ち込んだAT-4081

Neumann対決!(笑)U47FETとTLM67この2本が並んでる画だけでもスゴいです!

Portico、VINTECH AUDIO、FocusriteとNeve系のマイクプリが贅沢に並んでます。

右のいかにも航空機のコクピットなコンプは、今回機材を担当された宮地楽器さんが持って来られたshadow Hillsというメーカーのマスタリング・コンプレッサー 値段もビックリです。

http://www.miyaji.co.jp/MPL/product/shadowhills/masteringcompressor.php

そんな環境で、かなりの高音質な音場体験して来た訳ですが、音に関しての評価は今回演奏された篠笛奏者の出口煌玲さんのブログでご紹介されています。

http://ameblo.jp/khorey/entry-12071574425.html

とても貴重な体験をさせて頂く機会を下さったUSENスタジオの皆様、本当にありがとうございました〜^^

 

copyright@Ⓡmicrophone office SINCE 2015

本ホームページで使用されている写真はメーカー国内正規代理店の許可を得て使用しています。

ボーカルレコーディング・マイクレンタル専門店・ナレーションレコーディング・声優レコーディング

 

R microphone office

〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目6−30 

TEL:050-7108-0973

レンタルのできるプロマイク専門店

 

  • Facebook Clean
  • Twitter Clean
bottom of page